こんにちは、小野田です。
僕の根本にある信念として、メンタルがいい状態になっていれば仕事の質も良くなるし、人間関係の質も良くなる。
それにシンプルに毎日の自分の気分が穏やかな(明るい)状態になるんだから、幸福度も高くなるだろう。
という考えがあります。
ですから、メンタルをいかにいい状態にするのか?という話を発信し続けてきました。
そんなメンタルスキルの中には、僕ら人間が当たり前にもってる「感情」への向き合い方もあります。
感情は繊細なものですし実際にはいろいろ混ざり合ってたりするんですが、基本的には喜怒哀楽の4つがありますよね。
そんな喜怒哀楽の感情たちは自分自身のメンタル状態を左右する感情でもあるんですが、「怒り」の感情については大切な人間関係を崩壊させることがあるんです。
こんな悩みや経験、ありませんか?
「些細なことでイライラしてしまう自分をなんとかしたい」
「カッとなって言いすぎてしまい、あとから後悔するのをやめたい」
「良くないのは分かっているのに、感情のままに子供を怒って後悔してしまう」
「不満の伝え方が分からず、いつも感情のままにぶつけてしまう」
「パートナーといい関係を築きたいのに、些細なことでイライラしてしまう」
「イライラから余計な一言を言ってしまい、人間関係が悪化した」
怒りは人間にとって普遍的な感情です。
ですから、怒りの感情が出てくること自体は何も悪くないしフツーのこと。
職場でイライラすることもあるだろうし、
友達と一緒にいてイライラすることもあるだろうし、
パートナーや子供にイライラすることもあると思います。
ただ、怒りの感情への対処をミスっていると・・・
嫌な気分でいる時間が長引くし、やらかして後悔することが増えてしまうんです。
「ナイフで切られた傷はいずれ治るが、言葉で切られた傷は一生治らない。」
こんな一文をどこかの本で見かけましたが、ほんとにその通り。
もちろん、自分では悪気なく言ったつもりの言葉でも、相手の捉え方次第で傷つけることもあると思います。
それはしょうがない。
だけど、怒りの感情のままに発した言葉で人間関係が崩れてしまう、ってことはなるべく防ぎたい。
今回案内するセミナー内でも話していますが、アンガーマネジメントの目的はそこです。
「怒りのままに動いて後悔する」をなくすこと。
後悔しないように、怒りの感情とうまく付き合うためのメンタルスキル。
それがアンガーマネジメントです。
僕自身、些細なことでイライラする自分をどうにかしたいと思ったことがあります。
イライラをぶつけて大切な人を傷つけてしまい、今でも思い出すと胸が痛くなるような経験があります。
「なんであんなこと言ってしまったんだろう」
「なんであんな言い方をしてしまったんだろう」って。
それで関係が修復不可能になったことも。
僕のところには子育て中のお母さんからのメッセージもよく届きますが、
「つい子供に言いすぎてしまって自己嫌悪になります」という声を聞きます。
コーチングでクライアントさんから直接お話を聞いたときも、
「職場でイライラすることが多くて、そのストレスで爆発しそう」という悩みを聞きました。
そんな自分の経験やみんなの声を聞いて、
怒りの感情への対処法・向き合い方を学んでおくのは必須だなと思い、今回の動画セミナーを企画しました。
「メンタル」という広いテーマではなく「怒りの感情」に絞ったテーマにすることで深くまでがっつり解説します。
たとえばこんな内容を予定しています。
セミナー内容
●「怒り」とはどういう状態のことを言うのか?
●なぜ人は怒るのか?怒りの感情が生まれる4つのメカニズムについて解説します。
●人が怒り状態になったとき、どんな特徴が表れる?
●僕らには怒りの感情が必要です。じゃあ、怒りの感情にはどんな役割があるのか?
●短気なおじさんがAさんには怒ってBさんには怒らなかった。その違いは何か?
●「怒りを抑える」のが良くない理由を解説します。
●爆発してやらかして後悔しないための、理性を取り戻す基本的な3つのアプローチについて。
●カッとなったときにすぐ使える、即効性のある3つのメンタルテクニックを紹介します。
●自分で怒りの感情をずるずる長引かせている人は〇〇思考にハマっています。
●「感情の解像度を高めるとメンタルの安定感が高まる」とは一体どういうことか?
●哲学者セネカが語る、賢者が悪口に動じない理由とは?(著書『怒りについて』を教材に)
●著書セネカ『怒りについて』より、小野田視点で重要ポイントを解説します。
●怒りを抑えるのではなく、怒りと上手に付き合う方法を教えます。
●必要なときには怒ることも大切です。そのときの伝え方のコツを解説します。
●怒りを伝えるときは「〇〇を非難せずに△△を批判」しよう
●ローマ皇帝が怒りをコントロールするときのマインドセットとは?
形式としては、前編と後編の2本立ての動画セミナーです。
※移動中等にスマホでながら聞きできるよう音声版も配信します。
ボリュームとしては、前編だけで約51分あります。
そして後編は約59分。合わせたら合計で2時間ほどのボリュームです。
ただ、普段の僕のYoutubeを見ていたら分かると思いますが、
かなりレジュメを作りこんでから収録をしてるので、余計な話に脱線することが少ないです。
テーマとあまり関係のないどうでもいいエピソードトーク等はないです。
なので、かなり情報密度の濃い2時間だと思ってください。
それと前編と後編で分けているのは、1本にまとめたら長くなりすぎるのも理由ですが、方向性によって内容も分けています。
まず、怒りの感情と向き合うときには2つの方向性が必要です。
1.対症療法
2.体質改善
対症療法は、とりあえずの応急処置的なものだと思ってもらえたらオッケーです。
怒りの感情が出てきたときに「感情のままに爆発する」のがもっとも後悔を生むことになるので、それを防ぎたい。
そのためには、とりあえず即効性のあるスキルを身につけておいて、理性を取り戻せるようになっておくべき。
それが対症療法のアプローチ。
ただ、もっとストレスを減らして毎日の気分をより良くするなら、そもそも怒りが出にくい状態になるのが理想的です。
これまでは10回中8回の出来事でイライラしていたなら、10回中4回に減るだけでもだいぶ楽になります。
それが根本から怒りが出にくい状態を目指していく体質改善のアプローチ。
そして、それぞれのアプローチにはこんな特徴があります。
対症療法:すぐ効果が出るけどあまり持続しない
体質改善:効果は永続的だけど効果が得られるまでに時間がかかる
僕がアトピーを発症したときも、まさにこれを実感しました。
食生活改善だったり保湿することで肌の状態を良くしていくのは大事だけど、
「とにかく痒くてしょうがない!痒すぎて寝れない!」のストレスが目の前にあるんです。笑
今目の前にある痒みで仕事に支障出るし寝れない!って問題があったので、応急処置的に痒み止めも使っていました。
でも、できれば痒み止めがなくても快適に過ごせる時間が増えてほしいから、体質改善もしていく。
そんな風に、身体の不調を治すときには基本的に対症療法と体質改善の両方のアプローチをしていきますよね。
アンガーマネジメントでも、それは同じなんです。
なので、今回のセミナーではそれぞれ前編と後編で分けてきました。
【前編】
・怒りの感情への理解を深める
(分かっていないものをマネジメントするのは難しいから)
・とりあえずの対処法を学んで怒りの爆発を防ぐ
【後編】
・怒りが出にくい状態になる賢者のマインドを学ぶ
・体質改善で根本から怒りの出にくい状態にする
・怒りの適切な伝え方を学ぶ
↑前編で対症療法、後編で体質改善をお伝えしていきます。
アンガーマネジメントを身につけるとどうなる?
怒りの感情について知り、対処法を学ぶとこんな恩恵が得られます。
・イライラが爆発する前に理性を取り戻せる
・自分がなぜイライラしているのか分かるようになる
・「つい言いすぎてしまって後悔」を防げる
・そもそもイライラすることが激減して心穏やかに過ごせる
・大切な人といい関係を築きやすくなる
・透き通るような心で過ごせることが多くなる
・「あの人は自制力のある人だな」と身近な人からの印象が良くなる
最後のものは、僕自身が働いた職場だったり周りの人から言われることがあったんですが、
アンガーマネジメントして落ち着いたメンタルでいるだけで「小野田くんがいてくれると安心感がある」と言われていました。
なにかせっせと行動したり気配りしていたわけではありません。
ただただ、イライラしても周りにぶつけたりせずに制御していただけで、良い印象をもってもらえたんです。
そして、良い印象をもってもらえていると仕事もやりやすくなります。
アンガーマネジメントを身につけると自分のストレスや後悔が減るだけではなく、人間関係でもっとも重要な信頼も得やすくなるんです。
アンガーマネジメントを学んでいない人が大多数だからこそ、学ぶと差がつく。
「でも、難しいんじゃないの?」
と思うかもしれませんが、アンガーマネジメントは“技術”です。
技術ということは、練習すれば誰でも上達できるってこと。
僕はメンタルスキルについて話すときに「メンタルトレーニング」という言い方をします。
スポーツや楽器でなにか新しい技術を身につけたいときは、トレーニングしますよね。
本で「こうやってバットを振れば力のあるスイングができます」というやり方を読んだら一瞬で身につくわけじゃなくて、トレーニングするからこそ身につく。
メンタルスキルも、それと同じなんです。
もちろん上達スピード人によって違ってきますが、練習すれば少なくとも以前の自分より上達します。
アンガーマネジメントも、誰だって上達できるんです。
ストレスを減らして良い気分で過ごせる時間を増やす。
怒りのままに動いて後悔することをなくす。
そのために、大人のためのアンガーマネジメントを身につけていきましょう。
セミナー概要
ざっと概要をまとめます。
・大人のためのアンガーマネジメントセミナー
・動画セミナーとして配信
・復習しやすいように音声版も配信
・前編と後編の2本立て
【前編】
・怒りの感情への理解を深める
・とりあえずの対処法を学んで怒りの爆発を防ぐ
【後編】
・怒りが出にくい状態になるための賢者マインドを学ぶ
・怒りとうまく付き合う方法を学ぶ
・怒りの適切な伝え方を学ぶ
価格
ここは焦らすようなところじゃないので、すっぱりと書きます。
このセミナーの価格は、8,000円です。
あなたが「怒り(イライラ)の感情で後悔するのをなくすこと」にどれだけの価値を感じるかによって、この価格を高いと感じるか安いと感じるかが変わると思います。
あなたの人生から怒りの感情に振り回されることが減ったら、どんな変化が起きそうですか?
そんな視点から参加を検討してみてください。
それでは本編でお会いしましょう!
※銀行振込・クレジットカード決済が選べます
※クレジットカード決済は、安全のためにオンライン決済サービス「PayPal」を利用しています
※クレジットカード決済には、PayPalで「アカウントを開設する」必要があります
info@carory.com←不明点あれば、こちらにメールください!
(もしくは公式LINEへのメッセージでもOKです)
※決済完了後、まれに僕からのメールが届いていないことがあります。
その場合まずは迷惑メールフォルダに入っていないかご確認お願いいたします。
それでも見つからない場合は上記メールアドレスまでメールもしくはLINEください!
Q&A
Q:動画セミナーはいつでも見れるものですか?配信日時が決まっていますか?
A:専用ページに公開されているので、好きなタイミングで視聴できます。
小野田サトシ